忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ココッツ

ミニチュアにチャレンジし始めたときから、いつか必ず作ろうと思っていたのが
洋食器のココット。
ココットがいくつも並んでいるのって可愛いと思いまして。
2通りの作り方を試してみました。
左の3つは塊から削りだす方法。
右の2つはある程度形を作ってから削って整える方法。

c5ecb702.jpeg

作り比べてみた感想は、塊から作る方が多少時間がかかるというくらいで
大した違いは感じませんでした。

96cf6150.jpeg

溝の切り方も2通りです。
左の2つは面を削る方法で、右の3つは溝を刻む方法。
右のほうがラインがガタガタで情けない……。
これに透明釉薬をかけて本焼き。

82eebcf3.jpeg

その後、面を削る方法でもう1つ作ってみました。
素焼き段階の写真の右から2番目、一番小さいものは本焼き後の写真には
写っていません。
同じ大きさのココットを並べてみたいのに、なんだかテンデンバラバラ。
型を取って増やしたほうがいいような気もしております。

718cc651.jpeg

それでも、こうして見てみるとなかなかに可愛らしいのです♪


コメントをしていただく前にご確認を
 
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
ちょりぞー
HP:
性別:
女性
趣味:
ミニチュアコレクション
自己紹介:
小さいものに目が無いミニマニアによる陶芸奮闘記なのです

 

ブログ内検索

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

最新コメント

[11/28 ちょりぞー]
[04/12 keiko]
[08/30 ちょり]
[08/30 ちょり]
[08/30 ゆき]

 

リンク

 

P R

 

アクセス解析