忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

刷毛目皿・小鉢

このへんから製作途中の写真を撮っていないので、いきなり完成品です。
いつもの半磁器土ではなく、ザラッとした目の粗い赤土に、刷毛目を残して
白化粧土を施しました。
まずは大皿。

28867c69.jpeg

そして取り皿×2枚と小鉢。

7a84424d.jpeg

本来は素焼き前の半乾きの段階で化粧土を掛けます。
それは、完全に乾いてしまったところに掛けると、その部分の土が化粧土に
含まれる水分を吸って膨張し、割れてしまうからです。
しかし、私の制作工程では完全に乾かしてから削って形を整えるため
半乾きの段階で掛けることはできません。
そこで素焼きしてから掛けてみました。
それがどのように影響してたのかは分かりませんが、初めての挑戦にしては
気に入ったものができました。

f61b9098.jpeg

大皿は縁の立ち上がりがなく、ほぼ平らになりました。
ゴツイですね。

34a0b7e0.jpeg

取り皿というより小皿に近いサイズです。


コメントをしていただく前にご確認を
 
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
ちょりぞー
HP:
性別:
女性
趣味:
ミニチュアコレクション
自己紹介:
小さいものに目が無いミニマニアによる陶芸奮闘記なのです

 

ブログ内検索

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

最新コメント

[11/28 ちょりぞー]
[04/12 keiko]
[08/30 ちょり]
[08/30 ちょり]
[08/30 ゆき]

 

リンク

 

P R

 

アクセス解析