リムのある皿を上手に作りたくて試行錯誤しています。
下の写真の左上の皿が、それっぽくできたものです。
こっくりした黄色みがかった色合いにならないかと期待して、黄瀬戸釉を掛け
還元焼成で本焼きにまわしました。
陶芸は思い通りにならないことだらけのイバラ道……。
仕上がってきたら、かなり渋い色になっていました。
灰釉みたいな青緑がかった色も出ています。
これはこれでいいっちゃいいんですけど、期待した色とは別物と言わざるを得ません。
リアリティの面から言うと、もっと薄手に作りたいところですが、これが今の
私の技術の限界なのでございます。
※
コメントをしていただく前にご確認を※
PR