忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

掻き落とし 茶碗

今回初めて使ってみた下絵の具の黒。
外側全面に塗って針先で模様入れ。

b5e56935.jpg

透明釉を掛けて本焼き。

6c63d770.jpg

10円玉とカッターマットのラインが写りこんで模様が台無しな感じ……。
なんだか釉薬の下に気泡が入るんですよねぇ。

765bccad.jpg



コメントをしていただく前にご確認を
PR

鉄赤×土灰 茶碗

鉄赤をポンポンと所々に置いた後で土灰をかけました。
想像していたのとは全然違う仕上がりですが気に入りました。

06ea1b66.jpg

外側にしか模様を入れなかったはずなのに内側にも色が。
糸尻を作ったのに釉薬が垂れて覆われてしまいました。

5c247bc9.jpg

↑の写真の糸尻左部分に垂れてできていたバリをヤスって
なんとか平らに置けるようになりました

1a465e31.jpg




コメントをしていただく前にご確認を

白マットしのぎ茶碗

器の側面をコリコリと削る作業は楽しくて没頭します。
釉薬は白萩か白マットかで迷いましたが、結局白マットをチョイス。

f44aa1f2.jpg

縁が欠けてますねぇ。
トホホ。

21a334a1.jpg



コメントをしていただく前にご確認を

丸紋茶碗

使いまわし最後なんでお許しを。

d595cc0a.jpeg

最初はずどんとした形だったものを、お尻のほうを削りこんで↓

8173a3c0.jpeg

茶碗の形に整えました。
伊万里呉須と織部釉で大きな丸い模様をつけてみました。

62e38db1.jpeg

全然ピント合ってませんけど。
さらに縁の部分を弁柄で色づけして本焼き↓

aec79ed8.jpeg

……やっぱり織部が飛んでしまいました。
素焼きに模様を描いた段階では、けっこうボッテリついているように見えて
焼きあがってみれば、全然足りないくらいの出色でした。

6412854e.jpeg

普通の茶碗が欲しかったので、それなりに気に入ってはいます。


コメントをしていただく前にご確認を
 

水玉茶碗

もう3回目の使いまわし画像ですしね。
サクサクいきますよ。

63e16a9c.jpeg

削って↓

3b7c4893.jpeg

底は四角く↓

ec1b682a.jpeg

これはわりと気に入った形に出来上がりました。
伊万里呉須で水玉模様をつけて↓

77c914c6.jpeg

上手に焼けました~↓

aec79ed8.jpeg

右の茶碗は上の記事で4度目の使いまわし画像とともにご覧ください。

8925860c.jpeg

なかなか可愛く出来上がって満足です。

605d66e0.jpeg

下のお皿はプロのミニチュア陶芸家の方の作品です。
こういうシンプルなお皿って簡単に作れそうに見えてそうでもないんですよ~。


コメントをしていただく前にご確認を
 

プロフィール

HN:
ちょりぞー
HP:
性別:
女性
趣味:
ミニチュアコレクション
自己紹介:
小さいものに目が無いミニマニアによる陶芸奮闘記なのです

 

ブログ内検索

 

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

 

最新コメント

[11/28 ちょりぞー]
[04/12 keiko]
[08/30 ちょり]
[08/30 ちょり]
[08/30 ゆき]

 

リンク

 

P R

 

アクセス解析